最近の出来事
-
もっとみる
やきいもパーティーをしたよ!
10月24日年長児が掘ってきたおいもを使ってやきいもパーティーをしました。おいも洗いは年中児の予定でしたが遠足が延期になったので急遽年少児の出番となりました。おいもにアルミホイルを巻く仕事は年少児といちご組がしました。年中児はおいもほりごっこができるよう、おいものおもちゃを作ってくれました。みんなで手分けをし、やきいもパーティーができました。焼き上がると、あつあつのおいもをみんなで食べました。
-
もっとみる
親子遠足に行ったよ!
10月15日いちご組(2歳・満3歳児)が親子遠足に行きました。少し前に他学年が遠足に行く姿を見て、自分達も行きたいなぁと話していました。前日には当日に乗る電車を見に行き、ますます行きたくなってきた子ども達。公園に着くと遊具で遊んだり、宝探し、かくれんぼやしっぽ取りをして遊びました。次の日には「また行きたいね!」と話していました。楽しかったね!
-
もっとみる
おいも掘りにいったよ
10月14日年長児が長岡京市にあるおいも畑にいも掘りに行きました。つるをつたいながら一生懸命掘るとおいもが!子ども達からは「でたー!」と歓声があがってました。苦労して掘ったおいもの味はどうかな?今日掘ってくれたおいもは、おいもパーティーでやきいもにし全園児で頂きます。大きい組さんありがとう。
-
もっとみる
今年もくり拾いができました!
西山幼稚園にはくりの木があります。休み明けは特にたくさん落ちています。子ども達のテンションは上がり、次々に見つけていきます。年中組にもなると自分で足で上手にいがをわり、くりの実を取り出します。それを年少児や満三歳児達がすごいなぁと見ていました。収穫した実は湯がいてみんなで食べようと思います。
-
もっとみる
うんどうかいがんばったよ!
10月6日(月)、延延期になった運動会が行われました!!沢山のお客さんの前で子ども達は可愛い姿を沢山見せてくれました。
-
もっとみる
おじいちゃんおばあちゃんありがとう!!
9月12日(木)敬老の日が近づいてきたので、年中児がはがきにおじいちゃんおばあちゃんありがとうの気持ちを込めて絵を描きました。「ぼくのおばあちゃんおもしろいで」「わたしのおじいちゃんめがねかけてるよ」などと言いながら絵を描いていました。次の日、みんなのはがきができあがると川岡小学校の横にあるポストまで並びっこして歩きました。そしてポストに到着!!「おじいちゃんおばあちゃんにとどけ~」と言いながら一人ずつポストに入れました。おじいちゃんおばあちゃんから「とどきましたよ」ってお返事あるかな?楽しみだね!!
-
もっとみる
えほんの読み聞かせ会をしたよ
未入園対象のイベントがあり、卒園児の保護者方が作るグループ『さんぽみち』さんがえほんの読み聞かせをして下さいました。大型えほんとフルート・ピアノとコラボした読み聞かせでした。きれいな生の音に合わせた絵本は、いつもと違い子ども達も聞き入っていました。素敵な時間を有難うございました。
-
もっとみる
入園説明会を行いました!!
9月6日(土)西山幼稚園の入園説明会を行いました。本園の特色や募集要項、在園児の保護者の話などを聞いて頂きました。9月12日(金)は2歳児(満3歳児)対象の入園説明会、17日(水)は年少・中児(3・4歳児)対象の入園説明会を行います。参加される方は電話で予約をして下さい。お待ちしております!!


